2014年8月29日金曜日

体の重いこと重いこと

おはようございます。
今朝は久しぶりに晴れ間が覗いた朝です。

ここ数日はよいとこ祭の片付けから議員全員協議会、災害ボランティアにモーモー祭の宣伝とバタバタと過ごしております。
夏の終わりですが、なかなか天気も不安定で疲れが出ておられる方も多いのではないでしょうか。

災害ボランティアに父親と行って参りましたが、まだまだ土砂も山積みでした。
出来ることを一人一人が長い目でやっていかねばいけないなと感じました。

どうも体が重いですが、しっかりと議員活動も行って参ります。
今日は総務財政常任委員会。
先日の視察のまとめや今後の事について話し合います。

昨日の気にワード

「4000バックの牛ロース」

2014年8月26日火曜日

よいとこ祭

おはようございます。
今朝もぐずついたお天気ですね。

よいとこ祭、無事に終了しました。
天気が大変心配でしたが、奇跡的に全てのプログラムに合わせたように雨が止み、広場イベント、パレード、ボートレース、そして花火大会も開催されました。

多くの皆様のご協力と熱意により、庄原の夏を彩るお祭りになったのではないかと思います。
今回は直前に豪雨災害があったり、自粛ムードもありましたが「こんな時だからこそ」という気持ちで臨みました。

また、庄原小学校が建て替えということで現在の形態での祭りは最後でした。
「ありがとう庄原小学校」という裏テーマで、いつもより感慨深い祭りにもなった事でしょう。

反省点も多くありますが、よいとこ祭のPieceになれていたら幸いです。
準備、当日、片付けと4日間スーツを着ない日々でした。

さあ、気持ちを切り替えて今日は議員全員協議会。
9月議会も始まります。

祭りで盛り上がった空気を、今度は議会で。

昨日の気にワード

「Piece」

2014年8月21日木曜日

よいとこ祭間近!

おはようございます。
蒸し暑い朝です。夏が終わると今度は運動会の練習。

その前に最後の夏の大イベント
第34回庄原よいとこ祭

本年度のテーマは「Piece」
参加者、スタッフ、関係者一人ひとりが大切なパズルのピースとなり一枚のよいとこ祭という絵を描きます。

8月23日、24日は是非庄原へお越しください。

毎年広場会場、そしてパレードのゴールでした庄原小学校グランドが校舎建て替え工事のため本年度で一旦フィナーレです。
ありがとう庄原小学校の気持ちを込めて様々なイベントもございます。

そのほかにウナギの掴み取り、ネイル、大紙相撲にシティーホールライブ、ミニ四駆教室や迷路、ふれあいどうぶつえんなど23日のお昼はよいとこ広場
スラィリーも来るかも!?

23日の夜は43団体2100名を超える参加者のよいとこパレード!市役所から庄原小学校

24日は上野公園で「わしらがこさえた船の競演 ボートレース」手作りの船とは思えないクオリティ!

市民会館で芸能祭
そして最後は花火大会とイベント盛りだくさんです。

当日は水色のTシャツを着たスタッフが笑顔と感動の渦に皆様を誘います。

もちろん大好評の豪華景品が当たる500円分クオカード付き抽選券(1000円)も現在絶賛発売中でございます。
抽選会がパレード終了後、ボートレース終了後の2回あります。
抽選券ご持参の方のみ権利がございますのでお忘れなく。

現在実行委員会では準備のラストスパートです。
村上実行委員長中心に皆様に喜んで祭りを楽しんでいただけるようしつらえております。

当日は水色の「しつらえ」と「おもてなし」が皆様をお待ちしております!!

昨日の気にワード

「長いスパンで取り組む」

2014年8月20日水曜日

全若2日目

広島での豪雨災害。
被害を受けられた方々には心よりお見舞い申し上げるとともにこれ以上被害が大きくならないことを願います。
私たちも出来ることを行いたいと思います。

昨日は全国若手市議会議員の会の総会及び研修会が北海道江別市、酪農学園大学で行われました。

午前中小樽市で一本研修を受けた後、江別市へ。
酪農学園大学の取り組みの説明を学長より受けた後、いよいよ総会でした。

余談ですがお昼は大学の学食で。
懐かしい感じがしました。牛トロ丼も美味でした。

昨年は総会出席しておりませんので初めての総会。
本部のみならず各ブロックでの取り組みや決算予算など、それから次年度役員の議案について丁寧な説明で審議承認されました。
北海道ブロックの岡会長から北信越ブロックの新井会長へバトンタッチされました。

若市議の会には党派関係なく初当選35歳以下の45歳以下の議員が所属しています。
お互いの主義主張をぶつけ合うのではなく、共に学んだり情報交換したり、何かの時には協力したりといった関係です。
一つのベクトルではなく様々な角度から研修も組まれていますのでそこも魅力だと感じます。

総会後は人口減少と単身者増加についての研修。
データを見ながらの講義でした。
終了後は懇親会と続き、今日の午前中にまちおこしについての研修を受け現在帰路についています。

本当はこの後後泊者研修で2つ現地研修があったのですが私は断念しました。
受けられた方にまた聞いてみたいと思います。

今回も沢山の学びを頂いたので、反芻し、庄原市へどう活かしていくか考え提案していきます。
北海道いいとこでした。
本当にありがとうございました。

昨日の気にワード

「女性のフルタイム労働と出生率は相反しない」

2014年8月19日火曜日

全若研修

おはようございます。
今朝の北海道は雨です。

昨日から全国若手市議会議員の会の総会及び研修会で北海道に来ています。
北海道ブロックの皆さん設営ありがとうございます。

昨日は前泊者研修という事で小樽市の総合博物館の取り組みについて現地へ赴いて見聞きしました。
バブルの時に出来た交通博物館(第三セクター)がやはり身の丈にあっていなくてすぐだめになったのですが、潰すのではなくそこにある重要文化財を生かし、多くの企業団体の支援を受け、市内の科学館と歴史博物館と統合して総合博物館としたものです。

本館と運河館(本の歴史博物館)に別れ、本館は鉄道に特化しています。
元々北海道で初めて鉄道が通ったところであり(全国4番目)扇形の鉄道庫や国産第2号の蒸気機関車といった国の重要文化財があります。
また機関車やスイッチバックなど動かして保存し来場者が乗ったりも出来ます。

学芸員を全面に出したり、配置や見せ方、ボランティアなど様々な工夫で今では北海道でもトップレベルの集客力と収益力のある博物館です。
公共施設で頭を痛める自治体も多いと思いますが、一つの成功例として学ぶべきものが多かった研修でした。

今日は先ほど小樽市で成年後見センターについてレクチャーを受け、一路総会会場の江別市は酪農学園大学へ向かっております。

昨日の気にワード

「鉄道マニアは多い」

2014年8月18日月曜日

お盆休みはいかが?

おはようございます。
どんなお盆をお過ごしでしたか?

昨日は鮎の里公園のサマーエンドフェスティバルがあり、これで残すはよいとこ祭のみとなりました。
この夏もイベントの多い夏でしたが、関係者の方は空模様にかなり頭を痛めたのではないかとお察しいたします。

それでは本日より全国若手市議会議員の会の総会で北海道へ行ってきます。
研修会も多く企画されていますのでしっかりと持ち帰りたいと思います。

昨日の気にワード

「虫も殺せん」

2014年8月13日水曜日

おぼんこぼん

おはようございます。
お盆休みでお忙しくされている方も多いことでしょう。

墓参り、家族旅行、地域のお祭り、、、、

私は今市役所です。
心なしか静かな役所な気がします。

さてさて、寝不足な日々が続いています。
いよいよ庄原市の夏のクライマックス、よいとこ祭が近づいています。
実行委員メンバーも連日に渡り準備に追われております。

今までメイン会場として親しまれた庄原小学校が今年の祭り後に建て替え工事に入ります。
そのため現在の形態で行うのは今回が最後です。

有終の美を皆様と一緒に飾りたいと思います。
是非とも今月の23日24日は
第34回庄原よいとこ祭へお越し下さい。

もちろんそれ以外にも夏祭りは各地で行われます。
私が参加するものとしては
本日、西城どえりゃあ祭、高の盆踊り
明日、口和町向泉の夏祭り(口和町各地で盆踊りがあります。)
明後日、永田の盆踊り
17日、鮎の里サマーエンドフェスティバル

夏の庄原市をもうしばらくご堪能下さいませ。

今から庄原市議会総務財政常任委員会の調査会へ行ってきます。

昨日の気にワード

「黒い霧事件」

2014年8月12日火曜日

中国若手市議会議員の会

おはようございます。
幸か不幸か暑くない日が続いています。
娘はプール出来なくてブーブー言ってますが。

昨日は広島で中国若手市議会議員の会の総会及び研修会がございました。
全国若手市議会議員の会の中国ブロックです。

35歳までに議員になった45歳までの方が所属する会で、同じような課題を共有し、解決のための方策を考えたり情報交換だったり共に学ぶ会です。

昨日の研修会では全国若手市議会議員の会第13代会長で現在顧問を務めておられる、愛知県稲沢市議会の野々部議員を講師に迎えて
「政治活動の活性化手法」について研修しました。

ののべさんは現在5期目、44歳で過去7回の選挙を経て来られた方です。
落選の経験(市長選)もあり、そこから学んだ事も仰って下さいました。

そんな若手市議の大先輩の話は、現在の私の課題と同じような課題を乗り越えてきた道のりでもありました。
議会、後援会、選挙、資金、家庭、体力、能力、友人関係
これら一つ一つ、どんな状況かグラフ化し自分の足りないところを確認し何を強化していけばいいか。
議会活動とは違う政治活動について私は特に強化したいと考えています。

また、ののべさんから最近の地方政治、地方議会の流れについてもレクチャーありました。
ここ20年地方においても政党政治化、会派主義化が進み個々の能力や存在感の低下が考えられる。
選挙においても各年代、統一地方選ごとのトレンドのようなものがあり(マニフェスト、ネット)、次というか現在は地方議員狩り、議員資質の確認作業が進むとおっしゃいました。

全国津々浦々で様々若手市議と交流されているののべさんのお話は大変興味深く、裏話も含めて今後のヒントになりうる研修でした。
このご縁に感謝するとともに、ただ学ぶだけでなく自分自身の力、糧に変えて精進して参ります。

昨日の気にワード

「花より石」

2014年8月11日月曜日

台風過ぎて

おはようございます。
台風も過ぎ、穏やかな朝です。
被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。

昨日もいくつかご相談のらせていただきましたが、すぐ出来ること出来ないこと、やり方を考えなければいけないもの、真摯に向き合って参ります。

さて、5月よりダイエット中ですが、3キロ落ちましたが2キロ戻りました。
体重的にもそうなんですが肝心のシュッとした腹、割れた腹筋がなかなか作れません。
trfや長友などお世話になっておりますが、一進一退です。

やはり不規則な生活が一番の課題ですね。
走るのが一番いいんでしょうが。

昨日の気にワード

「農業研修システム」

2014年8月9日土曜日

斎場再編など。

風が強くなってきました。
この時期はイベントも多く、気を揉んでらっしゃる方も多いとお察し申し上げます。

さて昨日の議員全員協議会では

・災害状況について
・木質バイオマス事業について
・斎場再編計画について
・議会報告会のまとめについて

報告があり協議しました。

斎場再編については現在旧7市町それぞれにある斎場を庄原斎場の建て替え時に3斎場に集約し、スリム化をはかるというものです。
しかしながら、今より斎場が遠くなるなど利便性の面、また合併に伴って格差ができるのではという懸念から異論もあるところです。
現在使用中の斎場を使えるまでは(耐用年数までは)使おうという意見も多いです。
執行部答弁では状況見極めながら進めたいという事でした。

バイオマス事件の件は現在引き続き国との協議中で協議についての詳細も出来るだけ報告を望みます。
また、総括や責任論に未だなっておりませんがそれについても議論しなければなりません。
もどかしい気持ちを抑えつつ、今しばらく市民の皆様にご心配お掛けすること申し訳なく思います。

昨日の気にワード

「議論の争点、議会の役割」

2014年8月7日木曜日

野田市公契約条例

おはようございます。
今朝は穏やかな朝でした。

大雨の被害は各地で報告があり、口和町でも床下浸水8件含む約40件の報告が今のところありました。
本日も相談など多くあり、件数はまだまだ増えそうです。
今は雨が上がっているとは言え、まだまだ油断なりません。
それから、人的被害など二次災害なども気をつけなければと思います。

さて昨日書けなかった野田市公契約条例について。

野田市は公平かつ適正な入札による豊かな地域社会の実現と労働者の適正な労働条件の確保するため苦慮し、公契約における業務の質の確保と社会的価値の向上のため、全国で初めて公契約条例を制定されました。
これは平成22年2月に施行され、その後5回の改正を加えているものであります。

内容については詳しくは書きませんが、おおざっぱに言って
条例にかかる契約や受注者、請負労働者などを定義付けし、適用労働者の賃金等を定ると同時に周知、報告、またその契約の違約金などを定めたものです。

労働者の条件の改善をし、官製ワーキングプアをなくすよう国へ働きかけたが動きなく、市長が強い思いを持って進めたものです。
その背景には労働者の願いがあり、また業界団体とも意見交換を繰り返して進めていったため、条例制定後も大きな混乱や反対がないそうです。
業界団体の懸念や不安に配慮してあるのがわかりました。

以下羅列しますが
・総合評価方式は技術点26点、価格点50点、条例守らないとマイナス10点
・条例制定に伴い職員を1名増やした
・条例制定によって工事金額が上がったとはいえない
・業務委託については条例制定によって微増
・下請け業者について地元縛りは出来ない。あくまでお願いのみ。工事が終わった後にどの業者を使ったか、なぜその業者なのかを報告させる。
・賃金は最低ラインを初任給や各業種における算出根拠に基づき決め、実態に基づいて積算。
・議会は改正も含めて全て全会一致。継続審査等もなし。スタートから市長主導。
・やはり最終的には国の動きを期待する

以上のような事をヒアリングすることが出来ました。
現実的な落としどころで事業者、労働者にかなり配慮しつつ少しづつ対象を増やしていっています。
大幅な賃金の上昇などは確認されていませんが適正賃金支払いの確認がなされており、また業務委託案件についても賃金改善しているようです。

目的の達成をどう確認するかについても課題の一つとして認識されているようでした。

庄原市にどのように符合するか委員会でしっかりと議論進めて参ります。

昨日の気にワード

「自主避難」

2014年8月6日水曜日

8.6と避難勧告

おはようございます。
雨恐ろしいですね。

今は小康状態ですが、土砂災害などまだまだ気が抜けません。
注視すると同時に大事にならないよう祈るばかりです。

今もなお比和町では避難勧告が出ています。
口和インターも乗り降り出来ません。
自分ができることを。

今朝は実践倫理宏正会の平和祈念朝起き会に参加して参りました。
69年前の今日のこと。
忘れてはならない、忘れられないそんな今朝でした。

峠三吉の原爆詩を久しぶりに読みました。
ちちをかえせ ははをかえせ
自分につながるすべての人間に改めて感謝したいと思います。

さて、昨日の視察研修について書こうと思っていましたが、今日はこの辺で。

昨日の気にワード

「飛行機と新幹線の争い」

2014年8月5日火曜日

江戸川区公共調達基本条例

おはようございます。
千葉県はいいお天気です。

昨日は江戸川区役所へお邪魔して公共調達基本条例について学ばせていただきました。
江戸川区では今後20年間で2000億円以上かけて区内の約70の小中学校を建て替えます。
その工事を地元の地域経済へという事で条例を作り取り組まれています。

特定事業(学校建て替え)についての入札は
社会的要請型総合評価
という独自のやり方で地元業者に出来るだけ仕事をさせるようにしています。

災害・緊急時の対応
教育活動・地域活動への協力
地域経済の活性化
品質保証など多岐にわたる項目で評価をします。
価格点50、社会的要請評価点50の割合です。

労働者の賃金確保を目的とするものではなく、公共調達の基本的事項を定める趣旨の条例であるといえます。

議会が大きく関わって出来たものではなく、市長の
「地元の業者を育てたい」との思いからできたものでした。

学校建設に特化した目的のはっきりした条例であると感じました。

課題は地元にできるだけやらせたいが、入札不調が多発する状況の懸念や、地元の業者だけでは難しいといった事が言えます。
今後は地元業者と他地区の業者がJVを作ってやるものについても落札しやすいようになど考えられているようです。

さて、今から千葉県は野田市で公契約条例について研修です。
賃金条項もある条例で、庄原市にどのように活かせるか考えたいと思います。

昨日の気にワード

「学校という施設の特徴を生かす」

2014年8月4日月曜日

雨とツキの焦燥

おはようございます。
まだ少し雨がぱらついていますね。
涼しくていいと感じられているかたも多いでしょう。

さて先週末は雨をおそれた週末でした。

金曜日は晩によいとこ祭りのパレード説明会があり、そちらに参加しましたが雨でパソコンなどの電子機器が濡れるのをおそれましたがそれはいいのです。
ちなみにパレード順もなんとか無事決まりまして、本当に関係者の方お疲れさまでしたとありがとうございました!

土曜日は娘の保育所の夕涼み会。
朝から曇りで一日心配しましたが、なんとか無事に花火まで出来ました。
終わって片付け中にはパラパラと降りましたので、ツキがあったという感じです。

子供たちの笑顔があふれる賑やかな祭りになりました。
私はかき氷とトウモロコシのお婿さん担当でした。
そんなに暑くなかったので例年よりかき氷は忙しくなかったようですが、しっかり回させていただきました。

日曜日はほたる見公園(キャンプ場)でアウトドアクッキング交流会。
こちらは朝からずっと雨模様で残念でしたが、ソバ打ち、鮎の塩焼き、ダッチオーブンにビア缶チキン、バウムクーヘン作りと楽しくておいしいイベントとなりました。
私もスタッフさせていただきましたが、舌と心の満足した休日でした。

どうも週末になると雨が降って外の事業が心配なことも多いですが人々の笑顔あふれるよう関わって参りたいと思います。

昨日の気にワード

「人の出会いは180億分の1、今あなたと出会ったのは奇跡です。」